Re-Bone

エキゾティックレザーを使った‘和財布’?2017.03.10

 

‘エキゾティックレザーを使った和財布’

 

そんなお財布があったら面白いな・・・。

 

はじまりはそんな気持ちからでした。

 

 

2色のツートンカラーに金粉加工したリングリザードを見て、組み合わせ次第では‘和’っぽく見えるような気がしたので、毛付革と組み合わせてみました。

 

 

でも、この2つをどうやって組み合わせたら良いんだろう?

 

そんなことを考えていてフッと思い浮かんだのが、ラウンドファスナー長財布の小銭入れでした。

 

ラウンドファスナー長財布の小銭入れをファスナーを開け閉めしなくても、出し入れできたら使い勝手が良いんじゃないかな?・・・と。

 

そうだ!外側に小銭入れを付けちゃえば良いんだ!!・・でした。

 

早速デザインを考えて、職人さんの元へ行き、細かいアドバイスなどをして頂きながら、サンプル作りをお願いしました。

 

そうして出来上がったサンプルがこちらになります。

 

サンプルはエナメル素材で作っていただいたのですが、コレがまた恰好良くて、和財布じゃなくて現代的なお財布ほうが恰好良いんじゃないかな?

 

・・・とも思いましたが、今回のコンセプトはメイドイン・東京の‘和財布’だったので、誘惑を振り払って和財布でお願いすることにしました。

 

ただ、エナメルで作ったプロトタイプ(サンプル)もとっても恰好良かったので、今後は別素材でも考えていきたいと思っています。

 

 

 

‘和財布’を謳う以上リングリザードと毛付革だけでは足りないと思ったので、小銭入れ部分の裏地に和柄を使おうと近所の裏地素材のお店へ行って、和柄の生地を見せていただいたり、日暮里の生地屋さんへも行きましたが、最終的には近所の生地屋さんにあった表地用素材に決定しました。

 

ラウンドファスナータイプの長財布なので、蔵前にあるファスナー屋さんに出掛けて、悩んだ挙句に‘ファスナーの貴婦人’エクセラのこげ茶とゴールドのミックスタイプにしました。

 

 

そんなこんなで‘エキゾティックレザー和財布’が出来上がりましたが、小銭入れ部分の毛付革がスベリやすいので、職人さんも相当苦労されたようです。

 

 

 

最後までお付き合い下さいましてありがとうございました。

 

実は、この‘和財布’ですが、より渋くイメージしアンティークファスナーを使用した一点もの‘武将’も作ってみました。

 

戦国時代の傾奇者をイメージした長財布‘武将’については、また別のページでご紹介させていただきたいとおもいます。

 

 

 

和財布のショップページはコチラ